PHR手帳(マイナ連携)の使い方(マイナポータルからの取得方法)

もくじ

  1. マイナポータルから情報を取得する方法
  2. マイナポータルから取得した情報を閲覧する方法
  3. マイナポータルから取得した情報を削除する方法
  4. マイナポータルから取得した情報を薬局に共有する方法

取得データ操作(インポート/エクスポート)のマニュアルはこちら

マイナポータルから情報を取得する方法

マイナポータルに登録されている「薬剤情報」「健康診断情報」「予防接種情報」「医療費通知情報」を取得/閲覧し、薬局に共有することができます。

<注意>
本機能は、以下2つの条件を両方満たしている場合にご利用いただけます。

  1. マイナポータルアプリをダウンロード済みであること
    ※マイナポータルアプリの動作環境はこちら
  2. マイナンバーカード作成時に【利用者証明用電子証明書】を申し込み済みであること

<手順>

1. 薬急便画面下の「メニュー」>「PHR手帳(マイナ連携)」を選択

2. マイナ連携状況にて利用者と取得したい情報を選択し、「次へ進む」を選択

3. 「マイナポータルへ進む」を選択
※マイナポータル専用サイトへ遷移します。

4. マイナポータル専用サイトにて「上記に同意する」を選択し、使用端末「スマホ」本人確認方法「マイナンバーカードの読み取り」を選択

5. マイナンバーカードを用意し、「本人確認」を選択
※マイナンバーカードの読み取りには、マイナポータルアプリが必要です。

6. マイナンバーカード作成時に設定した4桁の暗証番号を入力

7. 「読み取り開始」を選択し、マイナンバーカードを読み取る

8. 「次へ」を選択する

マイナポータルから取得した情報を閲覧する方法

PHR手帳(マイナ連携)では、マイナポータルから取得した情報を閲覧できます。
※取得完了まで数分程度の時間がかかり「取得済み」となったデータが閲覧可能です。

<手順>

1. 薬急便画面下の「メニュー」>「PHR手帳(マイナ連携)」を選択

2. 取得データ確認から確認したい項目を選択

マイナポータルから取得した情報を削除する方法

マイナポータルから取得した情報を削除する場合は、下記手順をお試しください。

<手順>

1. 薬急便画面下の「メニュー」>「PHR手帳(マイナ連携)」を選択

2. 画面下部の取得データ削除内の「データを削除する」を選択

3. 利用者と削除するデータの種類を選び、「取得データを削除する」を選択

マイナポータルから取得した情報を薬局に共有する方法

PHR手帳(マイナ連携)では、マイナポータルから取得した薬剤情報・健康診断情報を薬局に共有できます。
※医療費通知情報は、薬局へ共有の対象外です。

<手順>

1. 薬急便画面下の「メニュー」>「PHR手帳(マイナ連携)」を選択

2. 取得データ共有設定内の「取得データ共有設定」を選択

3. マイナ取得データの共有で「共有する」を選択後、共有するデータの種類を選び「設定を保存する」を選択
※処方せん事前送信またはオンライン服薬指導の予約後薬局に共有されます。

この記事は役に立ちましたか?

17人中17人がこの記事が役に立ったと言っています